よくある質問

オールふくしま買って応援キャンペーンについて

オールふくしま買って応援キャンペーンとは何ですか。

コロナ禍や世界情勢から来る物価高騰が県内全域で進む中、商店街や地域の商店等(以下、「商店街等」)の各店で使用できるプレミアム付電子商品券(以下、「電子商品券」)を発行し、商店街等での消費拡大を促し、にぎわいの回復や地域経済活性化を図るものです。

プレミアム付電子商品券とは何ですか。

LINEアプリを活用した電子決済方式のプレミアム付商品券です。
福島県内の本キャンペーン参加店舗での利用が可能です。例えば、6,000円の電子商品券を5,000円で購⼊することができます。(プレミアム率は20%)

電子商品券はどこで購⼊可能ですか。

専用WEBサイトや店舗ポスター、チラシ等よりLINEのお友達登録をして、ご購入ください。
お支払い方法はクレジットカード決済となります。

電子商品券の販売期限はいつまでですか。商品券に利⽤期限はありますか。

電子商品券の販売期間は令和4年10月6日(木)〜12日(水)を予定しており、以降複数回に分けて販売し、なくなり次第終了となります。利用期限は、令和5年1月31日(火)までとなります。

購⼊金額に上限はありますか

1回の販売期間中1人あたり2万円が購入上限となります。
電子商品券の売れ行きに応じ、複数回の販売期間を設けることを予定しており、各回で1人あたり2万円が購入上限となります。

福島県民以外でも購入や利用は可能ですか。

可能です。利用ができる参加店舗は本キャンペーンに参加している福島県内にある店舗になります。

電子商品券にお釣りは出ますか。

1円単位で決済ができるため、お釣りは出ません。

電子商品券は現⾦と併⽤して⽀払可能ですか。

併⽤してのお⽀払も可能です。

電子商品券を購⼊しましたが使い切れません。電子商品券を返したいのですが可能ですか。

電子商品券の払い戻しはできませんので、利用期間内に使い切れる分の金額を購入してください。

電子商品券を利用して他の金券は購入できますか。

商品券やプリペイドカードなど換金性の高いものの購入はできません。

レシートラリーについて

レシートラリーってなんですか

福島県プレミアム電子商品券を利用して、白河の商店街で買い物をすることにより、コロナ過で疲弊した商店街の活性化に寄与することを目的としたイベントです

レシートラリーの対象期間はいつまで?

2022年11月1日~2022年12月9日までの日付が印刷してあるレシート3枚(3店舗分)が対象となります。

どこの店舗で開催していますか

レシートラリーの参加店舗はこちらからご覧ください。
レシートラリー参加店一覧

抽選会場・日時について

2022年12月10日(土)10:00~20:00
白河駅前イベント広場 クリスマスマーケット会場内
入場無料

参加方法について

事前申し込みは必要ありません。
レシートラリー参加加盟店でお買い物をしていただき、レシートラリーに参加したいとお申し付けください。
店舗にレシート添付用台紙をご用意しております。
レシート添付用台紙に購入したレシートを貼り付け12月10日開催のクリスマスマーケット会場で行われる抽選会場にお持ちください。

購入金額の制限はあるの?

ありません。

複数の申し込みについて

3店舗の利用が確認できるレシート台紙をお持ちいただければおひとり様何回でも抽選可能です。

景品について

商品総額30万円分を予定しております。

しらかわ商店街まるごと体験ツアーについて

しらかわ商店街まるごと体験ツアーって何ですか

大型店舗でしか買い物をしたことがないこども達に、商店街を実際に体験し、魅力を発見してもらう事を目的としています

参加要件について

小学生以下お子様と福島県プレミアム電子クーポンをご利用しているその同伴者
1組1回 先着100組

どこの店舗で開催していますか

こちらからご覧ください。
白河商店街まるごと体験ツアー加盟店一覧

参加費について

1000円で総額5000円分の当日限りのクーポン進呈

受付会場について

2022年12月10日開催のクリスマスマーケット会場で受付しています。
参加店舗を自由に選んで楽しく周回してください。

移動手段について

参加店舗移動については、参加証明書提示で専用タクシーが無料で送迎いたします。
徒歩でもの自家用車でも可能ですが、駐車場に限りがあるのでタクシーでの移動がおすすめです。